古典芸能の楽しみ方

「難しい」「敷居が高い」と言われる古典芸能も鑑賞するポイントが分かれば面白みも出てきます。そんな見どころなどをご紹介します。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

三遊亭金翁さんの訃報に「?」

落語家の三遊亭金翁さんが亡くなったというニュースが報じられました。https://mainichi.jp/articles/20220827/k00/00m/040/191000c実は最初「金翁って、誰のこと?」と思いました。 というのも、江戸落語の事情にそれほど詳しくなかったので、それが先代の…

桐竹勘十郎丈が、大学の教壇に

人形浄瑠璃 文楽の人形遣いで人間国宝の桐竹勘十郎丈が、この度、大阪公立大学の客員教授に就任されたそうです。https://www.sanspo.com/article/20220826-S3ZALRFERJLJLGQEP3HE3T4AOI/歌舞伎と比べると、今一つメディアでの取り扱いが少ない文楽ですが、こ…

中村福之助丈、歌之助丈の復帰に思うこと

歌舞伎座「八月大歌舞伎」を新型コロナウイルス感染症で休演していた中村福之助丈と歌之助丈の兄弟が、無事に舞台に復帰したそうです。 hochi.newsひょっとしたら、このまま休演で千秋楽を迎えるかとも思いましたが、どうにか間に合ったようですね。若い2人…

京都南座「坂東玉三郎 特別公演」の内 「東海道四谷怪談」

今月は京都南座で、怪談物の名作「四谷怪談」が上演されています。 www.kabuki-bito.jp 坂東玉三郎丈が昨年9月の歌舞伎座に続いてお岩を演じるのが一番の見どころですが、実のところ、玉三郎丈がお岩を演じるのはこれが3回目と、意外と少ないんですね。 は…